授業科目名 |
メディア概論
|
---|
授業科目の区分 |
自己形成科目
全学共通科目
|
授業の目標 |
本科目は、「ジャーナリズム実践教育特定プログラム」及び「ジャーナリズム副
専攻」の科目である。このプログラム及び副専攻は、読売新聞東京本社との教育研
究協定に基づき、東海大学の知的資源と読売グループのメディア資源を結合して、
「常に社会とつながっている、各学部の専門性に根ざしたジャーナリズム教育」を
行なうことで、将来のジャーナリストはもちろん、社会のあらゆる分野で、公共的
価値に基づいて「情報を選別し、加工し、多くの人びとへ提供する作業」を担う人
材を育てることを目的としている。
我々の生きる世界は、メディアの誕生とともに拡大をつづけてきた。現代社会の
特徴と言われるグローバル・スケールとリアルタイムのスピード感覚は、今日メデ
ィア環境全般を揺るがしている「デジタル化」のムーブメントと呼応している。
「現代とはいかなる時代か」を、メディアの理論・歴史を通じて考察する方法・視
座を、この授業を通じて身につけてほしい。
|
---|
先修条件または 他の授業科目との関連 |
先修条件はない。
|
履修のポイント 留意事項 |
@「メディアとは何か」を考えるための歴史的・理論的基礎知識を身につける。
A「現代メディア」の問題を批判的に分析する力を身につける。
|
|
学部・学科 | 必修/選択の別 |
文学部
|
選択
|
観光学部
|
選択
|
政治経済学部
|
選択
|
法学部
|
選択
|
教養学部
|
選択
|
体育学部
|
選択
|
理学部
|
選択
|
情報理工学部
|
選択
|
工学部
|
選択
|
海洋学部
|
選択
|
医学部
|
随意(卒業単位に含まない)
|
健康科学部
|
選択
|
国際文化学部
|
選択
|
情報通信学部
|
選択
|
農学部
|
選択
|
生物学部
|
選択
|
経営学部
|
選択
|
基盤工学部
|
選択
|
|