本授業では主にフーリエ変換およびラプラス変換とその応用について学びます.一
見複雑な機械の運動や構造部材の周期的な運動をいくつかの三角関数の和(フーリエ
級数)として表現することにより,その運動の特徴を,周波数(振動数)という観点
から把握できることを学びます.続いてフーリエ級数の一般形としてフーリエ変換を
理解します.さらにフーリエ変換を発展させ全ての初等関数に適用できるようによう
にしたラプラス変換を理解します.ラプラス変換を用いることにより機械システムな
どの運動方程式を簡単な有理多項式で表現できるようになります.これにより機械の
運動を直感的に把握できるようになり,機械の制御設計がたやすくできるようになり
ます.
本授業により育成する力・スキルは,「自ら考える力」,「工学を理解するための
基礎力」,「ものづくりに必要な基礎的能力」です.
|