卒業研究は,4年次の1年間をかけて担当教員の指導のもと個別あるいはグループで研究を遂行する形で行われ,その中で専門知識のより深い修得と研究背景の理解,ならびに,問題発見解決能力・コミュニケーション能力・自主的継続的学習能力の育成を目的としています.卒業研究1はその前半部分にあたり,研究テーマに関連した課題設定を行い,それを解決するための研究計画を立案し,計画をスタートさせます.さらに,その過程で生じる様々な問題を,定期的なゼミやディスカッションを通して解決していくというプロセスに進んでいきます.
本授業により育成する力・スキルは,「自ら考える力」,「集い力」,「挑み力」,「成し遂げ力」,「技術者のモラルと使命」,「時代の変化に対応する専門力」,「ものづくりに必要な基礎的能力」,「ものづくりに必要な実行力」,「ものづくりに必要な情報収集・発信力」です.
|