本科目卒業研究2は,卒業研究1に引き続いて履修することによって卒業研究を完結させるための科目です.卒業研究2では,卒業研究1で設定・立案した解決すべき課題や問題点(研究目的),それらを解決するための具体的な研究計画(方法,内容)に従って,研究を自主的・積極的に遂行します.遂行する過程で生じる様々な問題は,定期的に行われる卒研ゼミやディスカッションを通して解決し,場合によっては方針変更をするなどして,研究を進めます.学期末に向けては,卒業研究1および2の成果をまとめ,卒業論文として完成させるとともに,卒業研究発表会において研究成果を発表します.
本授業により育成する力・スキルは,「自ら考える力」,「集い力」,「挑み力」,「成し遂げ力」,「技術者のモラルと使命」,「時代の変化に対応する専門力」、「ものづくりに必要な基礎的能力」,「ものづくりに必要な実行力」,「ものづくりに必要な情報収集・発信力」です.
|