授業科目名 |
環境教育と市民活動
|
---|
授業科目の区分 |
主専攻科目
主専攻科目(学科開講科目)
|
授業の目標 |
近年、地球温暖化をはじめとする環境問題が深刻化し、一人一人が地球環境問題に対応し、環境に配慮した行動の必要性が増すなか、環境教育の機運が高まっています。そこには、学校教育における環境学習から、地域や社会における環境学習など多岐にわたります。本講義では、とくに市民活動に焦点を当て、環境学習の動向や実態、課題等について理解を深めます。それによって、社会のあらゆる場で、主体的・積極的に環境問題に取組むための基礎的知見を習得させることを目的とします 。
|
---|
先修条件または 他の授業科目との関連 |
本授業では、市民活動に焦点を当てて議論を展開しますので、本講義を受講しようとする人は、環境ボランティアと NPO を履修していることが望まれます。
|
履修のポイント 留意事項 |
本講座は、担当教員の指示に従って、まじめに授業に取り組む意欲のある学生の履修を望みます。
|
|
学部・学科 | 必修/選択の別 |
海洋学部 環境社会学科
|
選択
|
|