授業科目名 |
卒業研究1
|
---|
授業科目の区分 |
主専攻科目
主専攻科目(学科開講科目)
|
授業の目標 |
「卒業研究1」は「卒業研究2」と併せて学修し、学科における学修の集大成を図るように、個別に担当教員に就いて各々テーマを定め、そのテーマに沿って次の一連のプロセスを学修します。分野やテーマによって多少異なるが、概ね次に示す過程をたどります。テーマの設定、成果の形態の相談(設計、制作、論文)、調査・実験・試作、分析、検証、評価、提案、製作・著述というプロセスです。「卒業研究1」は、テーマの設定から分析までの推進が内容となります。
|
---|
先修条件または 他の授業科目との関連 |
先修条件は、7セメスター以上、かつ、卒業要件単位数のうち96単位を取得することです。必修科目です。研究活動を行う分野について関連する科目を修得していることが重要です。
|
履修のポイント 留意事項 |
専門領域の集大成となる必修科目です。研究領域ごとに教員の個人指導を受けることになりますが、研究課題に対して各自が主体的に取り組むことが求められます。
|
|
学部・学科 | 必修/選択の別 |
国際文化学部 デザイン文化学科
|
必修
|
|