授業科目名 |
国際社会ゼミナールB
|
---|
授業科目の区分 |
主専攻科目
主専攻科目(学科開講科目)
|
授業の目標 |
経済・社会のグローバル化の一層の進展に伴い、社会環境課程の学生が学ぶ「環境・福祉・ビジネス」のそれぞれの分野においても、国際的な視野を持って検討することが求められるようになっている。
そこで、国際社会ゼミナールでは、ゼミナール形式により、英語による新聞や文献の購読、プレゼンテーション資料の作成・発表などを通じて、国際社会の動向に関する理解を深め、外国語能力の向上を図り、国際的視点から、環境・福祉・ビジネスの問題を検討する基礎力を育成する。
|
---|
先修条件または 他の授業科目との関連 |
先修条件は3セメスターである。
|
履修のポイント 留意事項 |
国際社会の動向に関心を持つことに加え、英語力の向上にいっそう努めてほしい。
|
|
学部・学科 | 必修/選択の別 |
教養学部 人間環境学科 社会環境課程
|
選択
|
|