3セメスター以降に履修可。
この授業はグラフィックデザインの考え方を基礎として展開されるため、講義科目で
は主に「視覚デザイン論」「色彩学」「記号論」「映像デザイン論」「広告デザイン
論」「アートディレクション論」、実習科目では「写真基礎」「映像基礎」「グラ
フィックデザイン実習1−5」と連携を持つ。
また、デジタルコンテンツが利用される領域の広大さは先に述べた通りであり、デザ
インの専門領域全てに関係する科目だと言えよう。そのため、グラフィックデザイン
以外の分野に進む学生も、各自が専門として修得するすべての科目(理論・実習を問
わない)との関連を発見することになる。
|