グローバル化された現代社会においては、様々な場面で英語を使いこなす力が要求される。英語力の向上には、「リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング」の4技能をバランス良く学習することが必要である。この授業は、「理工系のTOEIC(R)初級」に引き続いて開講される科目であり、英語コミュニケーション科目(4科目、8単位)で学んだ事項を有機的に結びつけ、実用的な英語能力の向上を図ることを目標としている。コンピュータやインターネットを活用した英語学習などについても取り扱う予定である。
本授業により育成する力・スキル: 「集い力」、「次世代技術の創成に貢献する力」
|